初心者から上級者へ仲間入りをした彼らは一体何をしたのか?
その秘密を包み隠さずお教えします。

 

 

 

1996年のアトランタオリンピックや
2004年アテネオリンピックに出場しましたので
もしかしたらあなたもご存知かもしれませんね。

 

 

■遊澤 亮の実績
1996年~1998年 全日本学生卓球選手権 男子シングルス 優勝(3連覇)
関東学生リーグ戦では32勝0敗(30勝はストレート勝ち)
1996年アトランタオリンピック・男子ダブルス出場
1998年 アジア競技大会 男子団体・混合ダブルス 銅メダル
2003年・2007年 全日本社会人卓球選手権 男子シングルス 優勝

チーム監督兼選手として
2006年 日本卓球リーグ前期大会   優勝
     全日本卓球選手権 団体の部 優勝
2007年 日本卓球リーグ前期大会   優勝
     日本卓球リーグ後期大会   優勝
     日本卓球リーグファイナル4   優勝
2008年 全日本実業団卓球選手権   優勝
     全日本卓球選手権 団体の部 優勝

私はこれまで100人以上の方に、卓球を指導し
「卓球が上手くなった!」
という喜びの声をたくさん聞いてきました!

その喜びの声を聞いてください

遊澤先生

僕は中学で卓球部でやって以来
ずっと卓球とは離れていたのですが、
子供がクラブチームでやり始めたのをきっかけに
同じチームに入れてもらい 30年ぶりにやり始めました。

僕はペンホルダーでロングやサーブ・レシーブ・ツッツキショートといった
基本は できていたのですが、ドライブができず角度打ちをやっていて
試合でも限界を 感じていました。

これではいけないと思い先生の映像を見てドライブを練習したところ、
急に 試合で勝てるようになり、自分でもびっくりしています。

それに、今まで何となくやっていたプレーにもきちんとした基本があることを 知り、
映像を見て確認しながら練習に取り組んでいます。

ドライブができずにネガティブな卓球をしていた自分が、これをきっかけに
アグレッシブになり試合をするのが楽しみでしょうがありません。

卓球が好きなのにうまくなれないジレンマを感じていた自分ですが、
この 映像を見て自分の卓球人生が変わったような気がします。
遊澤先生ほんとうにありがとうございました。

 

愛知県 高田 さま

 

遊澤先生

早速、映像を拝見させて頂きました。
これまでネットで色んな動画を良く見てはいたのですが、
時間が短かったりで満足できる内容ではありませんでした。

私はペンで裏ソフトの攻撃型です。 練習ではドライブを掛ける事が出来るのですが、
いざ試合となると、自分からドライブを掛ける展開になりませんでした。
どうしても力んでしまってオーバーしてしまったりと上手くいきませんでした。

何度も繰り返して映像を観てタイミングの取り方を観ました。
序々にではありますが、以前より楽にドライブを打てる様になりました。

対戦相手によっても試合の展開は異なりますが、試合の数が増える事で
1セットを落としても諦めずに、フルセットに持ち込んで勝つ試合が多くなりました。

対シェークハンドとバックのラリーに持ち込んでも、引けをとらず互角に打ち合い、
打ち抜く事が出来る様になりました。

今後はフォア前の台上処理をマスターして、今後の試合で良い結果を残せる様に、
練習に励みたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 

茨城県 山田 さま

 

実は今までは卓球部に入った経験もなかったので、
特に興味もなかったのですが、
先日義理の親が区の卓球大会に参加しているのを
見学し興味を持ちました。

そうしたら思わず熱が入ってしまい、
現在では夫と一緒に卓球大会に参加して、優勝を目指して頑張っています!

ですが、やはり自分たちでの練習や
地域のクラブ活動での練習では、これ以上は上手くなれないように感じて
それでも、もう少し踏み込んでプレーしたい思いがあったので、
今回映像を見て勉強させていただきました。

今まで独学だったのですが、卓球のノウハウや角度、
これまでミスをしていた部分の解説にいたるまでわかり易かったです。

一からわかる内容で元々は素人の私でもすぐに実践できそうなコツ、
ポイントが盛りだくさんでした。

今度の大会は、頑張ります!

遊澤先生、ありがとうございました。

 

柴野 奈津子 さま

 

遊澤先生

卓球をやったのは中学生の卓球部以来ですが
久しぶりにやってみたら、
やっぱり思った通りに打てなくて悔しい思いをして
やるからには上手くなりたいと思って、映像を買ってみました。

今回卓球マスタの映像を見て、
グリップの握り方から基本姿勢やフォームを改めて確認できて
「やっぱり、これが大事なんだよな~」と再認識しました。

卓球には高い身体能力と体力を必要とするスポーツだと感じていましたが
練習の仕方次第でこんなにも上手になれるんだと新しい発見になりました。

映像を見たら、改めて卓球を本気でやりたくなってきました。
これを機会にまた始めていきたいと思います。

遊澤先生、ありがとうございました。

 

高野 静 さま

 

遊澤先生

卓球をやったのは中学生の卓球部以来で、社会人になって からまた近所の卓球クラブで練習するようになり ました。中学時代のように、監督や指導者はいないため、 自分で卓球雑誌を読みながら練習していましたが、
どうしても上達が伸び悩み悩んでおりました。

そこで、もっと効率的に上手くなりたくで、映像を買ってみました。

今回の映像を見て、中学からずっと苦手であった「ドライブ」
と「切れた下回転サーブ」のコツを掴むことができ、
少しずつできるようになってきました。
卓球で練習することは大切ですが、ただ闇雲に練習しても
中々上達はしなく、正しい練習法で練習することが上達への
近道だと再認識しました。


映像を見たら、卓球の練習がもっと楽しくなり、次の大会
に出場するのがすごかく楽しみです。
遊澤先生、ありがとうございました。

私は、遊澤先生と同じ戦型でバック側に表ソフトを貼っています。
今度は、表ソフトの特徴を生かした技術に関する映像を
作ってくださるとすごく嬉しいです。

鈴木 貴裕 さま

 

遊澤先生

現在、飲み仲間たちと週3~週5くらい
卓球をしていたのですが自分はうまくないほうで、
なかなかみんなに勝てず悔しい思いをしてました。

ですが、今回この映像を見てからというもの
仲間たちにはもちろん、
大会でも勝てるようになりました!!
いつもは初戦敗退があたりまえでしたが
前々回はベスト8、前回は準優勝までいけました!

この映像のおかげで、私の卓球人生がかなり変わりました。
遊澤先生、本当にありがとうございました!!

匿名 希望

遊澤先生

これまでになんとなく基本だと思っていたこと、
たいした根拠もなく基本であると信じ込んでいたこと
など、卓球の基本についての曖昧な知識・考えをきっちりと整理することができました。
全くの初心者向けではなく、中級者くらいの人がこの映像を見れば
よく理解できると思いました。

すぐに映像どおりにプレーできるわけではありませんが、
何が正しいのか、どうすればよいのか、どこに気をつけるべきなのか、
こうしたことがわかるので、迷いなく自信をもって思い切って
プレーできるようになりました。
また、練習においても、留意点がはっきりしているので、
思考錯誤することなく目標に向かって練習を続けられるようになりました。

派手な超人的ラリーなどはネットでも見ることができますが、
基本に忠実な指導はなかなか見ることができません。
実績のある遊澤選手のコトバなのでたいへん信頼できます。
映像を何回も繰り返して見てバランスのとれた卓球が出来ように頑張りたいです。
私はシェークですが、ペンの説明も同じようになされていますので、
知人たちにも紹介したいです。

吉川 茂 さま

遊澤先生
中学以来とうぶん卓球をしたことが無かったのですが,
近所の会館での卓球同好会に誘われ,
参加してみるとゲームが面白く,はまりました。

しかしダブルスでは足を引っ張ることが多く,
上手くなりたいと思っても,ゲームが主体の同好会では,
サーブやフォーム等いちいち人に聞くのも難しく,
オリンピック経験者の遊澤先生の指導なら
上手くなれる早道だと思い映像を買いました。

映像は,何回も見直すことができるので,
見るだけでも上手になれる様な気がしましたし,
一人でも出来る練習方法等も紹介してあり早速実践しています。

練習の時は映像の内容を頭に描きながら実践し上達出来るよう頑張ります,
今後ますます卓球が好きになりそうです。
遊澤先生ありがとうございました。

匿名希望

遊澤先生
オリンピック出場経験のある遊澤先生の打ち方やフォームが、
最高のお手本になると自負しています。
という広告を見て、
私もプロの打ち方やフォームを身につけたいと思い、映像を
買ってみました。

今回卓球マスタの映像を見て、
これなら時間のない人でも効率のよい練習ができ、
効果が期待できると感じました。

さっそく、友人と練習に取り入れたところ、
すぐに効果があらわれ、今まで以上に練習への
モチベーションが高くなりました。

映像の内容を体に叩き込み、めざせ!草大会優勝!
を目標に頑張っていきたいと思います。

遊澤先生、ありがとうございました。

早坂康宏さん

遊澤先生

わたしが卓球を始めた理由は、
運動としては簡単だろうと思ったからです。

でも、大きな間違いだったと始めてすぐに気付きました。
元々運動は得意な方ではないので、
一緒に始めたサークルの仲間がどんどん上達するな中、
私だけ置いていかれてしまうような焦りを感じ、
ぜんぜんうまくならないし止めようか…と思っていた時に、
遊澤先生のレッスン法に出会いました。

まったくの素人の私にプロの選手のやり方なんて大丈夫なの???
と不安だったんですが、初心者でもわかるように丁寧に動きのポイントから
細かな改善点まできちんと説明されているので、
一気に見てしまいました(^O^)!

先生の映像を見て、これまで自分がいかに間違った方法で
やっていたかを身にしみて感じることができました。

シェークハンドグリップの時に指の間に空間を作ることや、
人差し指をまっすぐに伸ばすなど、
おそらく基本中の基本なんでしょうが、
自己流で始めていた私にとっては、
それで左右されるほどにやりやすさに差が出ました。

スイングもとても見やすく色々な角度から説明してくれたので、
初心者の私でも見ながらすぐに真似することができました。
球の打ち方などは、今までないほどに丁寧な説明とともに動きも見ることができたので、
細かな部分まで一連の流れとして理解することができ、
今まで自分がやっていた間違いに気づくことができました。

フリーハンドの改善方法などは、
素人の私にとっては目からうろこのやり方で早速試させていただきました。
とくに一番苦手としていたサービスに関しては、
自分では気付かなかった欠点が見つかり、一気に改善されました。
今回の映像は色々な意味での発見でした。
今後遊澤先生直伝の効果的な練習方法を実践して、
サークルの仲間を驚かせたいと思います。
これからも頑張って練習を続けていきますね!!
ありがとうございました。

上田香織さん

遊澤選手、大森選手へ
私は最近、何か運動をやり始めようと思っていたのですが、
何をするに も教えてくれる人がいないと
何にもわからず始まりませんでした。

ある日、この映像をみつけた私は、
早速見てみることにしました。

卓球は中学校の授業でやったもののほとんど遊び半分でしたので、
ルー ルもサーブの打ち方やら
レシーブの仕方やらもわかっていませんでした。
そんな卓球初心者の私でもよくわかるように、
この映像では基本的な ことからしっかりと教えてくれていたので
私一人でも映像を見ては練習し、上達していくことが出来ました。

私はシェイクハンドよりペンの方がやりやすかったので、
ペンで練習しました。

サーブがうまく出来るようになれば得点にも繋がるので
サーブを特に練習しようと思い、
コツをつかむため映像を何回も繰り返し見ました。

映像にはいろんな角度からサーブの様子が
見られるようになっていたので、とてもわかりやすくよかったです。

そのおかげで私のサーブもだいぶ上達しました。


初心者ではありますが、
大会とかにも出て練習の成果をみてみたいなと思いました。

遊澤選手と大森選手のおかげです、本当にありがとうございました。

鈴木 彩子さん

遊澤先生

こんにちは。 どうしても卓球が上手になりたくて
自分で自由な時間に上達方法が学べる教材がないか
探していたところ、先生の映像に出会いました。

まだ卓球素人の私にとって、グリップの握り方から
とても丁寧に説明があり、また模擬プレーもあり
わかりやすくためになりました。
グリップなどは基礎の基礎だと思いますが、
意外とちゃんと教えてもらうことが大変なパートでもありますが
この映像がとても役に立ちました。

また、次に大事なサービスについてもわかりやすい説明で
ためになりました。球をトスする手を引っ込めるタイミングが
今までひとつよくわからなかったのですが、
先生の映像を見てそのタイミングがよくわかりました。

練習方法のパートを見て、今までの練習方法を見直さなければ
ならないと思いました。今までの私の練習は足りない部分が
多かったです。もっと効率的に練習を進めていかないと
なかなか上達はしないと思いました。

先生の映像はこれから練習をしていくうえで、
とてもためになりました。
ただ、見ているほど卓球は簡単ではないですね。
自分も基礎体力の部分も含めて、
もっと真剣に取り組もうと思いました。
ありがとうございました。

江渕由佳子さん

中学部活で卓球をやってるのですが、県大会に向けて、強くなりたくて、映像を買ってみました。
サービスからの3球目が苦手だったのですが、映像のサーブを覚えることで、相手に突っつきをさせるような下回転サービスを出せるようになり、
そこからの3球目攻撃がしっかりと出来るようになりました。
世界卓球とかではわかりづらかった選手の技術がわかりやすいので、 すごく勉強になりました。
特にサービスの回転のかけ方や、フォアドライブの打ち方が役に立ちました。
本当に買って良かったです。ありがとうございました。」

黒崎怜さん

定年退職し、妻に誘われて週に一回程度、趣味の卓球クラブで、やはり退職者の 皆さんと卓球を楽しんでいます。 在職中(中学校の教員でした)は卓球部の顧問をしたこともありましたが、 自分がプレーするのははじめてで、最初はどきどきでした。

でもやってみると楽しく、今では生活に欠かせないものとなっています。 体を動かすことは爽快です。なによりも健康にいい。

フォアハンドで速く正確なラリーを続けたいというのが夢です。 映像のフォアハンドは、見ていて美しく気持ちがいいです。 もう一つはドライブをマスターしたいと思っていますが 「基本はフォアハンドと同じ」という指摘に「そうだったのか」と教えられました。

ツッツキや下回転・横回転サーブ、3球目攻撃など、映像のとおりにできれば、 かなりのレベルアップが期待できそうな気がします。

来月には初めて試合に出ます。 いい時期にいい映像をゲットできてよかったと思っています。 まずは1勝を狙います!

三重県鈴鹿市  吉田一男さん(62歳)

ところが、その一方で「全然上達できない…」と悩む方も大勢いらっしゃいます。

卓球が上手くならない・・・

ラケットやシューズも新品にしたし
最新の高弾性裏ソフトラバーも貼った。

これで今よりも、もっとうまくなれるぞ!
と意気込んで練習場に行ったものの、なぜか手応えを感じられない。

道具に身体が追いついてないからだ。と自分を誤魔化して続けるものの
1ヶ月後もあまり変わっていない。

悩みに悩んでいると、ますますどうしたらいいか分からなくなって
一緒に練習をしてくれている相手からも
「どうした?今日、なんか調子悪い?」
と心配されてしまう始末・・・

こんな風に「なかなか卓球が上達しない」と
あなたが悩むのは、実はめずらしいことではないのです。

 

私がたまたま卓球を教えることになった
社会人の卓球サークルに所属している大石さんもその一人でした。

大石さんとはたまたま私が地方にいった遠征先で、知りあうことになりました。
われわれが練習で使用した体育館が、大石さんとその仲間の方たちの練習場でした。

練習を終え、一休みをしているところに
恐る恐る話しかけてきたのが、大石さんだったのです。

「あの~、一言でよいので、技術的なアドバイスをいただけないでしょうか。」

 

私は上達思考のある方は大好きです。
こういった方々のモチベーションが自分の闘志にも火をつけてくれます。

休憩がてら、大石さんとその仲間の方たちに指導をすることになりました。

大石さんの卓球を変えた、たった一言のアドバイス

大石さん達のプレイを5分ほど見させていただいて、
だいたいのつまずいているポイントはわかりました。
それは以下のようなことです。

 

私は大石さん達に、ほんの少しのポイントを自らのお手本と一緒にアドバイスいたしました。
決して、手とり足取り教えたわけではありません。

ほんの一言や二言のアドバイスと、自らのお手本、
そしてどのように練習したらよいかといったことだけです。

その練習をやっていただいた30分後。
どうでしょう。大石さん達は、見事自分たちの悩みを克服できたではありませんか!?

 


「遊澤さん 本当にありがとうございます。遊澤さんのおかげで来週の試合に勝てそうです。」

「いえいえ、僕はほんの少し、アドバイスをしただけですから。」

「遊澤さんのお手本を間近で見られたことで、自分の中のモヤモヤがすっきりしました!
 こんな風に打てばいいんだ!と納得できました!
 教えてくれる人達が言っていることが違っていることがあるので、悩んでいたんですよ。」

「そうですか。お役に立ててよかったです。がんばってくださいね。」

そう言って、大石さんたちと別れました。

全日本の選手が知っていて、一般の人が知らないこと

大石さんたちと別れた後、私はずっと考えていました。

私は社会人卓球部の選手だけではなく、監督も兼任しています。

どうやったら相手に勝つか、大会で優勝できるかを考え、チームメンバーに指導していますが
チームのメンバーは非常に強い選手であるのに、簡単にはレベルアップができません。

ところが今日の大石さん達は、すっと上達することができました。

 

この違いはどういうことなのでしょうか。

 

チームのいつもの練習をしながらも、じっくりと考えていたときに
すっと頭にひらめくものがあったのです。

 

「あぁ、そうか。全日本に出場する選手には当たり前のことでも
初中級レベルの人にとってはそうでないことがあるんだ。
ということは、彼らは●●をするだけで、簡単に上達できるんだ!」

 

私はいてもたってもいられず、大石さん以外の方にも
指導したくてたまらなくなりました。

 

そして別の日に暇を見つけては、一般の方の練習に参加し
私なりの練習法を実践してもらったのです。

するとどうでしょう。

 

私の指導を受けた方たちは皆
ほんの20~30分で上達してしまったではありませんか。

 

実は本当は、卓球の上達は決して難しくないんです。
正しいやり方さえを覚えてくれたなら、
あなたも草大会で勝つようになるくらい、上達できます。

あなたの卓球上達を妨げる3つの間違った常識。

「何日も練習しているのに●●が打てない」
「がんばっているのに上達しない」

そんなふうに悩む人には共通点があります。

初心者なんだからまずは練習量が大事のはず!
まずは素振り1000回!!

特に卓球の初心者の方にやってしまいがちな、間違った練習法です。
もしも基本フォームを間違えて覚えていたら、そのあとのすべてが違ってしまいます。

ただやみくもに、素振りをするだけでは決して上手にはなれません。
あなたは正しい練習方法をしらなければならないのです。

 

勉強熱心な方には、卓球の本や雑誌を買って、練習しようとする人もいます。

読み終えたら、「今度試してみよう」と思うものの実際に練習場にいっても、
「あれ?どうやるんだっけ?」と、やり方がよくわからない。
体育館内で本や雑誌を広げる始末です。

しかも、本によってそれぞれ書いてあることが微妙に違ったりして、
どれを信じていいかわからない…

そんな経験はありませんか?

それもそのはず。文字だけで卓球が上手くなることは不可能です。

「いや、本で卓球を勉強することは可能だ」
とおっしゃるなら、次の文章を読んで、同じようにやってみてください。

いかがですか? これを読んで自分ひとりで再現できそうですか?

 

これは、下回転のサービスを打つ時の方法を解説したものですが
これに写真が付いたところで、細かい動きなど全ては伝わりません。

ましてや、様々なサービスやレシーブ、3球目攻撃、5球目攻撃など
文字や写真で理解するのはほとんど不可能です。

本だけで卓球の技術を学ぶのには限界があること
をわかっていただけたことと思います。

卓球は本や雑誌では学べません。
実際に上手な人のやり方を目で見て、自分で同じように
やってみなければ、上達しないのです。

 

さらに上達思考の高い方は、地域のクラブ活動に参加して練習をしているかもしれません。

なるほど。たしかにクラブ活動であれば、上手な人との練習によってレベルアップも間違いなさそうに思えます。

しかし、ではどこでもいいからクラブに入ればいいのかというとそうではありません。

クラブには部長だったり、コーチだったりと
そのクラブの練習内容や方針を決めている方が必ずいます。

ですが、卓球の世界ではコーチになるのに
資格が必要なわけではありません。

たいていはその方がこれまで培ってきた
練習方法や指導方法で、練習メニューが組まれていることでしょう。

問題な点はその方が過去の指導法にとらわれてしまい、
現在では誤った指導法となってしまっていることを、そのまま教えている方が多いということ。

また地方に行けばいくほど、しっかり最新の技術を取り入れた指導者が少ないということです。

 

あなたが卓球を上達させるには、しっかりとしたコーチについて
方法を学んでいく必要があります。

 

あなたに必要なのは、プロの指導者であり、
プロが行う正しい練習方法をリアルに目で見ることなのです。

手本って言っても、 手本の対象になるような人が近くにいません…

そう落ち込んでしまうあなたのために
私がお手本になります。

私は10年以上の中で、練習は1万時間を数え、試合のたびに
練習方法やうまくなるための方法を、試行錯誤を重ねてきました。

手前味噌ですが、オリンピックへの2度の出場や
全日本選手権でのチャンピオンにもなりました。
ですから、私の打ち方やフォームが、最高のお手本になると自負しています。

事実、私がお教えした方からは次々に
「教えていただいた後、1週間集中して練習をしたら、格段に力強く打てるようになった。」
「遊澤さんのやり方だと、サーブが楽に入るようになりました。」
という声が届いています。

私がお教えした方は、卓球が上達したと証明できているのです。

 

そのお手本を、じっくりとあなたの目で見て身につけて、
あなたの卓球を上達させてみせます。

 

本来は卓球を上達したいあなたのもとへ、すぐに飛んで行って
マンツーマンで指導をしてさしあげたいのです。

 

ですが、私は現在、チームの監督兼選手ということで非常に多忙な立場にあります。

直接、教えるのがベストなのですが、体は一つなので無理なのです。

 

何か、よい方法はないかを考え、
今回、卓球上達のためのお手本となる映像を映像にまとめました。

あなたもプロのノウハウを手に入れ、 卓球を上達させてください

ほんの一部ですが、内容をご紹介します。

力強いショットを打つための「スイング」

強いボールを打つための基本から学んでください。
卓球の初心者がつまずいてしまう部分も解説しています。

 

鋭いドライブ回転を効率よくかける方法

基本を覚えたら次に覚えてもらいたいのはドライブ回転です。
我々もスランプに陥った時には必ず行う方法です。

 

バックハンドでもフォアハンドに
負けないくらい強いショットを打つコツ

普通、バックハンドはフォアに比べると強いショットが打ちづらいです

しかしバックハンドでも強いショットを打つコツはあります。

 

実はこちらの腕も非常に大事。
「フリーハンドの使い方」

ラケットを持っていない方の手をどのように使うかで、
ボールに伝わる力も違います。
またあまり積極的に指導をしないコーチが多いので、
各個人で癖がつきやすいところです。
正しい使い方をマスターして、力強いショットへの一助にしてください。

 

力強いカットを!
下回転サーブを効率よくかけるコツ

あなたはこれで「バックスピン、かかってはいるけど、
弱いからすぐ返せちゃうよ」と言われ、
悔しい思いをすることはなくなります

 

初心者の憧れ 右横回転サービスと
左横回転サービスを使い分ける方法

横回転サーブが打てるようになれば、
戦術はそれまで以上に大きく広がります。
難易度の高いこのサービスですが、
簡単にできる方法があります。

 

ツッツキやフリックをマスターし、
どんなサービスにも対応するコツ

あなたはこれで相手にサービスエースをとらせません
またどのようなサーブがきたら、
どのレシーブで返せばいいかも一緒に説明しましょう。

 

勝つための戦略!3球目攻撃

3球目攻撃を練習することで、
試合で勝てる確率はぐんとアップします。
数ある3球目攻撃のパターンの中でも
私がよく多用している必勝パターンを紹介します。

 

シェークハンド選手の効率的練習法

下半身強化を伴いながら実戦形式の練習方法をご紹介します。
ショットの強さを上げながら、合わせて下半身を強化していくことで、
レベルアップが見込める
でしょう。

 

ペンホルダー選手の効果的練習方法

ペンホルダーはどうしても、
ミドル~バックの技術が苦手になりがちです。
この練習方法を行うことで、
それを克服し、さらなる飛躍を目指してください。

このほかにもまだまだたくさん、卓球を上達するための方法について説明しています。

普通、人にやり方を教わるときは、申し訳なくて何回も同じことを聞けませんよね。
しかし、映像なら何回でも同じ部分を繰り返し見ることができますから、
一回や二回でわからなくても、何回でも同じことを聞くことができます。

つまり、この映像では、
あなたがひとつのことを完全にマスターするまで
私の指導を何回でも繰り返し受けられる
ということです。

言い換えればあなたは、大会で何度も優勝してきた私を
あなたに付きっきりの専属コーチとして雇うことができると言ってもいいと思います。

ぜひこの映像を繰り返し見て、あなたもレベルアップし、一段上のレベルになれるようになってください。

卓球スクール2回分の価格は高いでしょうか?

では、いったいこの映像はどれくらいの価値があるのでしょうか。

たとえば、都内の卓球スクールの場合、
1回45分の初級者コース10回(20名)で3万円程度のスクールが一般的のようです。

初級者コースで10回とはいえ、20名もいるのではコーチが
あなたについてくれる時間は2~3分でしょう。

つまり、20~30分あなた自身にレッスンを教えることで3万円もかかるということです。

しかし、それで必ず上達できるかといっても、その保証はありません。

そう考えると、何度も繰り返し見られ、
すぐにもレベルアップ可能なこの映像の値段は、
それ以上の価値があるはずです。

ただ、私は、一人でも多くの方にうまくなってもらいたいという思いがあります。
そのため、今すぐ卓球がうまくなりたいというあなただけに、

卓球スクール4回分の価格の
6,480円でお譲りすることにしました。

決済ページへ

※各種クレジットカード、銀行・郵便振込、コンビニ決済、Bit Cashが
 ご利用になれます。なお、銀行・郵便振込,コンビニ払いの場合、振込手数料をご負担下さい。


決済ページへ

もし今よりも、卓球が上手かったら…

あなたは相手の打球を苦もなく打ち返し、
打つスマッシュはいつでも気持ちよく相手コートに決まり、
練習試合をするたびに「もっと手加減をしてくれよ。」と言われ、
練習が終わった後、仲間からは「なんで、そんな急に上手くなったの?」と
羨ましがられます。

 

あなたにそんな風になってもらい。

だからこそ、私は今回の映像を作成しました。

 

ぜひあなたも私の映像を見て、卓球が上手くなってほしいと思います。

決済ページへ

よくある質問

欲しいけど、できるかどうか不安です・・・

このプログラムは、初級者からおよそ中級者くらいまでの方を対象に
レベルアップできる内容になっています。
これから卓球を始めるという方でも実践できるような
わかりやすい内容となっています。

感覚的な解りにくい表現はしていませんし
プロが学ぶような難しいものでもありませんので
誰にでも出来きると思います。

 

6,480円の価値はありますか?

途中でも申し上げましたが、私は3万円以上の価値があると思っています。

あなたは今まで卓球にいくら使いましたか?
私自身、卓球の本やレッスンなどにいくら使ったか
考えたくありません

しかし、今後一切、そういったものが必要なくなります。
道具のせいにして、新たに買い換えることも無くなるでしょう。

なにより、受ける度にお金のかかるレッスンと違って
いつでもノウハウを見直せるので、
あなたの卓球人生にとって一生モノではないでしょうか。

 

私は既に大会で優勝しているのですが、 このプログラムによってまだ伸びますか?

既に大会などで優勝を経験されているようなレベルの方には、
申し訳ありませんがこの映像は必要ありません。

それ以上を目指す方向けの内容ではなく
初級者から中級者ぐらいまでの方が
最短距離でレベルアップできる技術を得るためのノウハウとなっています。

 

私は初心者なのですが、この映像によって一気に上達しますか?

この映像を見てから始めることもありと言えばありですが
1、2度しか卓球をやった事がない方は、
なかなかイメージも掴みづらいと思います。

できればコートでのレッスンや練習などを含めて、
まず10回以上卓球を体感してからのご購入をオススメいたします。

追伸

この映像を見た方から次々に
「試合で勝てるようになりました!」
「卓球が上手くなりました!」
という声をいただいています。

ラリー戦での相手との駆け引きや、
3球目攻撃、5球目攻撃を決めた時
そして何よりも試合に勝った、あの瞬間。

自分の卓球のレベルが上がったと感じられた時のうれしさは、何年たっても変わりません。

 

私も、もちろん最初から上手かったわけではありません。
始めた当初はフォアハンドさえ、まともに打てませんでした。

そんな私が全日本の大会で優勝したり、オリンピックに出たりすることができましたが
技術の上達に「遠回りをしてしまったな。」と思ったこともありました。

 

あなたにはそんな気持ちを持ってほしくありません。

 

卓球は、正しい上達の方法を知れば、必ずうまくなります。
そのことは、私自身の経験と、現在監督として指導している経験から
断言できます。

効果が高いとはいえない練習方法をずっと続けていても、
半年、一年後の試合の結果はほとんど変わらないでしょう。

 

お金と時間を浪費するより、すぐにでも正しい上達の方法を知ってもらい、
うまくなってほしいと思っています。

だからこそ、今回私は、どの方でもレベルアップすることができるものが必要だと考え、
この映像を製作しました。

 

ぜひ、あなたにもこの方法を知ってもらい、上級者への仲間入りをしてもらえたらと思います。